トップ > よみもの > となみ野 むかしがたり

となみ野 むかしがたり
 

私はとなみ野に伝わる民話や伝説を語り継いでいます。 砺波市・南砺市・小矢部市には様々なお話がありますが、 そんなお話の中から、とっておきのものをお話しします。 またみなさんの知っているお話がありましたら、ぜひお寄せくださいね。 それでは、はじまり、はじまり…。

掲載日:2020年11月16日
第48回 火ぶせ石(2/2話)

 しかしこの大きな火事で、町の人たちはとても困りました。368軒の家が焼け、大事なお米の入っている蔵も沢山焼けてしまったのです。
「町がほとんど焼けてしまった」
「ああ…火は消えたが、私たちの住む家はなくなってしまったよ」
「お米の蔵が全部焼けて、食べる米も大事な塩もなくなった」、
「こんなおそろしい火事は、もうこりごりだ」。
 町の人たちはそう話をしていましたが、ある人が言いました。
「おーいみんな、この火の消えた一番最後の所に石があるぞ。これから火事が起きないように、この石をお祀りしたらどうだろう」
「そうだそうだ、石を祀ってお参りしよう」
こうして町の人たちは、こんなおそろしい火事が二度と起こらないように、この火事の消えた所にあった石を祀ることにしました。それ以来、町の人たちはこの石に花や水をあげてお参りしてきました。これが西町にある「火ぶせ石」です。
しかし200年経った昭和54年4月11日、また大きな火事が起こりました。
今度は、前と違う所が焼けましたが、なんと不思議…、その時の火事はこの「火ぶせ石」の所で消えたのです。
町の人たちはとても驚き、火を消してくださる神様の石として、神社を建てて今も大事にしてお参りを続けています。
―おしまい―

※このお話は、福光地域公立保育園の保育士が制作した紙芝居より、一部加筆・修正の上、掲載しました。


「そうだそうだ、石を祀ってお参りしよう」


今日はどんなお話をしようかね…。
となみ野おばあちゃん

となみ野おばあちゃん、 となみ野、
私たちの故郷・となみ野には古くから多くの民話や伝説があり、先祖代々語り継がれてきました。
TSTとなみでは、そうした地域の良さを伝えるお話を紹介します。
e-mail info@e-tonamino.com
URL

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.