トップ > よみもの > となみ野 むかしがたり

となみ野 むかしがたり
 

私はとなみ野に伝わる民話や伝説を語り継いでいます。 砺波市・南砺市・小矢部市には様々なお話がありますが、 そんなお話の中から、とっておきのものをお話しします。 またみなさんの知っているお話がありましたら、ぜひお寄せくださいね。 それでは、はじまり、はじまり…。

掲載日:2013年12月16日
第68回 釜が淵嫁が淵(2/2話)

「どうした。顔色が悪いようだが」
「大切なお椀を洗っていたら、ちょっと手が滑って流してしまったのです。どうすればよいか困っています。まわりが黒くて中が赤い、それはそれはきれいなお椀でございます」
「そうか…。そんなに困っているのなら、ワシのもっているお椀を貸してやってもよいが、そのかわり一つ約束がある。使ったらすぐ返すことだ」
「貸してくださるのなら、どんな約束でもします。すぐに返します」
 川の主は、流してしまったお椀の数だけ貸してくれました。およねは、お椀を借りたことを内緒にして、その日は無事に終わりました。
 それから数日が経ちましたが、およねは川の主から借りたお椀を返そうとしなかったのです。ある日のこと。およねは起きたばかりで寝巻も着替えず、だらしない姿でお釜に水を入れて、火を炊いておりました。すると突然、お釜がぐらぐらとゆれ出し、中に入っている水がふき出し始めたではありませんか。ごうごうというものすごい唸り声とともに、釜がひとりでに動き出して、川の中へ落ちようとしています。そして、川の真ん中に大きな渦巻きができたかと思うと、
「約束をしたのにお椀を返さなかったな。その罰としてお前が大切にしているお釜を取ってやる」
 およねはびっくりするばかりで、声も出ません。やがてお釜は、ゆっくりと川の中へ落ちていきました。ハッと気がつき、慌ててお釜を追いかけようとしましたが、届きません。
「あー、私の大事なお釜が…。釜がないとご飯が炊けない…。」
 およねは何とかして川に落ち沈んでいるお釜を拾い上げようと、川の中へ入ろうとしました。そして川の中の渦に引きずりこまれ、二度と上ってこなかったということです。
―おしまい―

 このお話は、福光地域公立保育園の保育士が制作した紙芝居より、一部加筆・修正の上、掲載しました。


川の中に主が現れたのです。


今日はどんなお話をしようかね…。
となみ野おばあちゃん

となみ野おばあちゃん、 となみ野、
私たちの故郷・となみ野には古くから多くの民話や伝説があり、先祖代々語り継がれてきました。
TSTとなみでは、そうした地域の良さを伝えるお話を紹介します。
e-mail info@e-tonamino.com
URL

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.