トップ > よみもの > となみ野 むかしがたり

となみ野 むかしがたり
 

私はとなみ野に伝わる民話や伝説を語り継いでいます。 砺波市・南砺市・小矢部市には様々なお話がありますが、 そんなお話の中から、とっておきのものをお話しします。 またみなさんの知っているお話がありましたら、ぜひお寄せくださいね。 それでは、はじまり、はじまり…。

掲載日:2015年6月1日
第86回 婆々坂と大蛇(1/2話)

 南砺市広瀬地区の山本の奥に、木が沢山生えている蛇目山(じゃもくざん)という山があります。この山には、不思議な言い伝えのある婆々坂という険しい坂道があります。
昔、蛇目山には、大小四十八もの沼があり、両腕を広げてもつかめないほどの大蛇が棲んでいました。しかし、いつも沼の底深くに隠れていて、なかなか姿を見せませんでした。この近くの村では、大蛇の話でもちきりでした。
「大蛇を見たら大金持ちになれるそうな」
「病気もせんと、長生きできるがやと」
「大蛇を見た人に、頭の良い親孝行な子が生まれたそうな。なんとか見たいものだ」
 村人たちは沼の辺りへ薪を拾いに出かけては、一目大蛇を見たいと願っていました。
 ある年のこと。一年間、毎日大雨が降り続き、米や野菜が全然採れなかったことがありました。その上、沼の水があふれ出し、七月頃にはついに一つの山が押し流されてしまいました。村人は食べるものや着物、住む家まで流され、困り果てていました。
「家が壊れて住む所もない。これからどうすりゃいいがじゃ。これじゃみんな死んでしまうぞ」
 次の年、どこからか九十歳くらいの白髪のおばあさんが現われ、昼も夜もお経を唱えながら、村人たちに草の根や木の皮の採り方や食べ方を教えて歩きました。
「おばば様がおいでてから、村の人が死なずに済むようになった。もったいないこっちゃ」
「ほんまに生き仏様じゃ。有難い」
村人はこの不思議なおばあさんを大切にしました。
−つづく−


「ほんまに生き仏様じゃ。有難い」


今日はどんなお話をしようかね…。
となみ野おばあちゃん

となみ野おばあちゃん、 となみ野、
私たちの故郷・となみ野には古くから多くの民話や伝説があり、先祖代々語り継がれてきました。
TSTとなみでは、そうした地域の良さを伝えるお話を紹介します。
e-mail info@e-tonamino.com
URL

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.