トップ > よみもの > となみ野 むかしがたり

となみ野 むかしがたり
 

私はとなみ野に伝わる民話や伝説を語り継いでいます。 砺波市・南砺市・小矢部市には様々なお話がありますが、 そんなお話の中から、とっておきのものをお話しします。 またみなさんの知っているお話がありましたら、ぜひお寄せくださいね。 それでは、はじまり、はじまり…。

掲載日:2015年10月1日
第90回 天狗と与左衛門(1/2話)

 昔むかし、あるところに墓腰の与左衛門という、力自慢の木こりがいました。木こりは、体の強い人でなければ続かない大変な仕事でした。大きな松や杉を切って、家を建てる材木にするので、とても力がいりました。
 大きなのこぎりや、楔(くさび)などをこも(※1)に巻くと十貫(※2)以上もありました。木こりはそれを担いで山へ持って行き、笹で葺いた山小屋で何日も寝泊まりして仕事に励みました。大きな木を大きなのこぎりで「よいしょ、よいしょ」、「ジョッキリ、ジョッキリ」と切りました。一日中力仕事をしていたので、木こりたちはみんな強かったのでした。
 村の草相撲で懸賞旗をとるのは、いつも木こりたちでした。そんな中でも与左衛門は、誰と相撲をとろうが喧嘩しようが、負けたことがありませんでした。
 盤物(ばんもち)という、石を持ち上げるという行事がありました。与左衛門は、百貫もの大きな石を腹の上に乗せてから肩の上に放り上げ、一町(※3)も走りました。
 また、炭を担ぐ競争では、たいていの人は十五俵を担いで三間(※4)ほどしか歩けませんでしたが、与左衛門は三十俵も担いで二町も歩きました。与左衛門は、「おらみたいな強いもんはどこにもおらん」といばりくさっていました。
 ところがある時、与左衛門がお宮さんの前を通ろうとしたところ、天狗の様な大男が立ちはだかりました。
「誰じゃお前は。おら通れんがい」
−つづく−

※1こも・・・わらで荒く織った敷物
※2十貫・・・37.5kg
※3一町・・・約109m
※4三間・・・約5.45m


「おらみたいな強いもんはどこにもおらん」


今日はどんなお話をしようかね…。
となみ野おばあちゃん

となみ野おばあちゃん、 となみ野、
私たちの故郷・となみ野には古くから多くの民話や伝説があり、先祖代々語り継がれてきました。
TSTとなみでは、そうした地域の良さを伝えるお話を紹介します。
e-mail info@e-tonamino.com
URL

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.