トップ > よみもの > パソ子のプチIT講習会

パソ子のプチIT講習会
 

誰でも最初は、パソコン初心者。恥ずかしがらないでなんでも聞いてくださいねー☆となみ野生まれのパソコン型ロボット・となみ野パソ子が、なんでもわかりやすくお答えいたします!

掲載日:2003年1月17日
第4回超初心者講座

インターネットっていうものを初めて知った時は、カナリ衝撃的でしたねー。説明するまでもありませんが、世界中の情報を見ることができるのですから、スゴイですよね!

今回は、インターネットをするにはどうしたらよいか、ということをお教えしちゃいます!

皆さん、このコラムを読んでいるということは、もうプロバイダー契約をされていると思いますので、その説明はとばします♪

インターネットをするには、「ブラウザー=browser」というソフトが必要です。といっても、ほとんどパソコンを買った時についてくる(インストールされている)ものですので、心配は要りません。
一番メジャーなのは、マイクロソフト社の「InternetExplorer[いんたーねっと・えくすぷろーらー]」略してIE[あい・いー]とも言います。
もう一つは、ネットスケープ社の「ネットスケープナビゲーター[NetscapeCommunicator]」略してNCとかネスケとも言うのもあります。だいたいこの2つが2大・ブラウジングソフトです。

インターネット用語は、いっぱいあってわけわかんなくなりますね〜。インターネットをすることを、「ブラウジングする。」「ネットサーフィンする。」という様々な言い方があります。browseとは、もともと「本屋でいろいろ拾い読みをする」という意味で、目的の情報を取り出すためにあちこちインターネットをするという意味で用いられるようになりました。「閲覧」と同じ意味ですね。

ホームページも様々な言い方がありますね。「Webサイト」「Web(ウェブ、ウェッブ)」「サイト」「ページ」・・・・これみーんなホームページのことだとおもっていただいてOKです!
もともと、WWWというのがWorldWideWebの略で直訳すると「世界的に拡がっているクモの巣」ということで、世界中のコンピュータの情報を結びつけるようなしくみのことを言います。Webは単にこのWWWの略です。
最近では、単に情報が羅列しているページのことを「ホームページ」と言い、逆に何かいろいろと機能がついている(お買い物ができたり、ゲームができたり検索できたり・・・・)ページのことを、「Webサイト」と言ったりすることが多いようです。

う〜ん。インターネットって奥が深いですねー。
まーでもあまり難しく考えずに、楽しくインターネットしましょう♪



これが、インターネットエクスプローラーだ!!


またバージョンアップしちゃった★
となみ野パソ子

となみ野パソ子 、 シリコンバレー、
2000年問題の直前に生まれる。最初はタダの箱だったが、徐々にコンピュータの勉強をするようになり、バージョンアップ・スペックアップしてゆく。現在は、いかに早くネットサーフィンができ目的の情報を引き出せるかを研究中。(ちなみに愛用TSTnetのプレミアムコースには加入済。モデムのリセットもすみ、けっこう満足している。)異性はなぜか、Mac系を好む。最近Linux系も良いと思い始めている。(現在募集中!)

【スペック・仕様】
■OS:WindowsXP
■CPU:Celeron(1.7MHz)
■メモリー:128MB
■ハードディスク:20G(増強を考え中)
e-mail info@e-tonamino.com
URL

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.