「いーとなみの」はとなみ野を中心とした砺波市・南砺市・小矢部市の生活や地域情報のポータルサイト
トップ ニュース イベント 映画情報 お店&企業 まちのお医者さん よみもの 番組案内 リンク マイページ
トップ > ニュース >北日本新聞ニュース >加越線の歴史が冊子に 1972年に廃線

イベント&お知らせ 参加のご案内


北日本新聞ニュース

加越線の歴史が冊子に 1972年に廃線
印刷用ページ
2018/1/16 砺波市 地域・社会


/DBIMG/TOPICS_NEWS_KITA/k18011608.jpg


 小矢部市石動と旧庄川町青島(砺波市)間を結んでいた民間鉄道・加越線の歩みをまとめた冊子が、ネコ・パブリッシング(東京)から発刊された。電化計画など進取の気風を示す動きが紹介され、興味深い内容となっている。

 この鉄道は1915(大正4)年に青島−福野間で開業し、22(同11)年には石動まで延伸した。井波地域の紡績工場などの貨物輸送や、井波別院瑞泉寺と高瀬神社参拝客の移動手段など幅広い役割を担っていた。72年に廃線となった。

 冊子では、中越鉄道(現JR城端線)開業を機に、砺波地方の東西を結ぶ路線開設への機運が高まり、まずは青島−福野間で開通したという成り立ちを説明。先進的な取り組みとして、30年代と国内最初期のディーゼルカー導入や電化を目指した50年代の動きを紹介している。

 加越線資料保存会(宮脇逸郎会長)から写真や資料の提供を受け、城端線と加越線が並ぶ福野駅、寺院風建築の井波駅に止まる車両など興味深い写真を数多く掲載した。

 同社の「後世に語り継ぎたい鉄道」シリーズの一つ。B5判、48ページ。本体価格1250円。
 小矢部市石動と旧庄川町青島(砺波市)間を結んでいた民間鉄道・加越線の歩みをまとめた冊子が、ネコ・パブリッシング(東京)から発刊された。電化計画など進取の気風を示す動きが紹介され、興味深い内容となっている。

 この鉄道は1915(大正4)年に青島−福野間で開業し、22(同11)年には石動まで延伸した。井波地域の紡績工場などの貨物輸送や、井波別院瑞泉寺と高瀬神社参拝客の移動手段など幅広い役割を担っていた。72年に廃線となった。

 冊子では、中越鉄道(現JR城端線)開業を機に、砺波地方の東西を結ぶ路線開設への機運が高まり、まずは青島−福野間で開通したという成り立ちを説明。先進的な取り組みとして、30年代と国内最初期のディーゼルカー導入や電化を目指した50年代の動きを紹介している。

 加越線資料保存会(宮脇逸郎会長)から写真や資料の提供を受け、城端線と加越線が並ぶ福野駅、寺院風建築の井波駅に止まる車両など興味深い写真を数多く掲載した。

 同社の「後世に語り継ぎたい鉄道」シリーズの一つ。B5判、48ページ。本体価格1250円。

© 北日本新聞


まちのニュース
となみチューリップフェアPR隊TST訪問 4月2日(4/15)

南砺市地域おこし協力隊 隊員辞令交付式 4月1日(4/15)

砺波市体育教会名称変更及び看板設置 4月1日(4/15)

「ボクなん」市長への報告 3月29日(4/15)

南砺市消防団 団旗返納式 3月29日(4/15)



北日本新聞ニュース
築150年民泊いかが 萩野さん夫妻が庄川に民泊施設(9/15)

ミセス大会県代表 堀田さん活躍誓う(9/15)

詐欺被害防いだ、JAとなみ野職員に感謝状(9/15)

車の男児機転利かせ救出 南砺・コメリ店長たたえる(9/15)

移住者募る相倉合掌集落 障子張り替え準備万端(9/15)



行政ニュース
ブランドプロモーション事業を担当する地域おこし協力隊・小塚友貴隊員辞令交付式(6/1)

6月1日(水)、福野庁舎で田中市長が「定例記者会見」を行いました。(6/1)

クマ情報(6/1)

福野児童センター「アルカス」平成28年6月の行事案内(6/1)

きっずらんど平成28年6月の行事案内(6/1)


ページの最上部
お問い合わせリンク・バナー著作権について免責事項利用規約個人情報についてサイトポリシー

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.