「いーとなみの」はとなみ野を中心とした砺波市・南砺市・小矢部市の生活や地域情報のポータルサイト
トップ ニュース イベント 映画情報 お店&企業 まちのお医者さん よみもの 番組案内 リンク マイページ
トップ > ニュース >まちのニュース >くろまめジェラートお披露目会 8月18日

イベント&お知らせ 参加のご案内


まちのニュース

くろまめジェラートお披露目会 8月18日
印刷用ページ
2022/8/31 南砺市 地域・社会


/DBIMG/TOPICS_NEWS/tsttonami_3581_1.jpg


南砺市商工会女性部が開発した「くろまめジェラート」のお披露目会がいのくち椿館で開かれた。

南砺市商工会女性部が開発した「くろまめジェラート」のお披露目会がいのくち椿館で開かれた。
南砺市商工会女性部では昨年度から富山県商工会女性部連合会の「元気な商工会地域づくり支援事業」の一環として井口地域の特産の黒豆を使ったジェラートの開発をすすめてきた。

そして今年の2月、県内の商工会女性部がそれぞれの特産品を使って開発したジェラートを評価する「ご当地ジェラートグランプリ」がおこなわれ、南砺市商工会女性部の「くろまめジェラート」が見事グランプリに輝いた。

披露会では南砺市商工会女性部井口支部長の藤田 節子さんが、ジェラートの開発までの苦労話を紹介し、その中で、藤田さんは黒豆との相性の良かった塩バニラを使ったことや、豆が冷凍状態では固くなることからジェラートと合うようにバランスの良い配分に苦労したことなどを話した。

また、今回の「くろまめジェラート」のお披露目に合わせ、楽屋姫のメインボーカル、シンガー秀樹さんが作詞作曲した「いのくち 黒豆ジェラートのうた」も発表された。

このジェラート、秋には「道の駅雨晴」にて期間限定で販売され、10月に井口地域で行われる枝豆収穫大会でも販売されることになっている。
南砺市商工会女性部では昨年度から富山県商工会女性部連合会の「元気な商工会地域づくり支援事業」の一環として井口地域の特産の黒豆を使ったジェラートの開発をすすめてきた。

そして今年の2月、県内の商工会女性部がそれぞれの特産品を使って開発したジェラートを評価する「ご当地ジェラートグランプリ」がおこなわれ、南砺市商工会女性部の「くろまめジェラート」が見事グランプリに輝いた。

披露会では南砺市商工会女性部井口支部長の藤田 節子さんが、ジェラートの開発までの苦労話を紹介し、その中で、藤田さんは黒豆との相性の良かった塩バニラを使ったことや、豆が冷凍状態では固くなることからジェラートと合うようにバランスの良い配分に苦労したことなどを話した。

また、今回の「くろまめジェラート」のお披露目に合わせ、楽屋姫のメインボーカル、シンガー秀樹さんが作詞作曲した「いのくち 黒豆ジェラートのうた」も発表された。

このジェラート、秋には「道の駅雨晴」にて期間限定で販売され、10月に井口地域で行われる枝豆収穫大会でも販売されることになっている。


まちのニュース
チューリップ公園KIRAKIRAミッション2023 11月28日(12/4)

南砺市スポーツ少年団全体交流会「大運動会」 11月25日(12/4)

なんと GROW TOGETHER 11月23日(12/4)

福野のごっつぉ里いもまつり 11月23日(12/4)

健やか親子21内閣府特命担当大臣表彰 受賞報告 11月21日(12/4)



北日本新聞ニュース
築150年民泊いかが 萩野さん夫妻が庄川に民泊施設(9/15)

ミセス大会県代表 堀田さん活躍誓う(9/15)

詐欺被害防いだ、JAとなみ野職員に感謝状(9/15)

車の男児機転利かせ救出 南砺・コメリ店長たたえる(9/15)

移住者募る相倉合掌集落 障子張り替え準備万端(9/15)



行政ニュース
ブランドプロモーション事業を担当する地域おこし協力隊・小塚友貴隊員辞令交付式(6/1)

6月1日(水)、福野庁舎で田中市長が「定例記者会見」を行いました。(6/1)

クマ情報(6/1)

福野児童センター「アルカス」平成28年6月の行事案内(6/1)

きっずらんど平成28年6月の行事案内(6/1)


ページの最上部
お問い合わせリンク・バナー著作権について免責事項利用規約個人情報についてサイトポリシー

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.