砺波市の福祉施設「庄東センター」で、七夕の集いがおこなわれた。
砺波市の福祉施設「庄東センター」で、七夕の集いがおこなわれた。
「七夕の集い」は地域に住む人に、交流を深めてもらおうと、毎年行われているもので、今年で21回目を迎えた。
集いには、庄東センターやデイサービスの利用者およそ50人と般若幼稚園の園児8人が参加した。
この日は、地元の老人クラブ安川親寿会が七夕飾りをつける、長さおよそ13メートルの竹を用意し、園児らが「健康でありますように」「世界平和」など様々な願いの短冊を付けていた。
最後に園児たちが「七夕さま」を元気に歌った。
園児たちは自分たちの書いた短冊を見つけたり、記念写真を撮ったりして、楽しい時間を過ごしていた。
「七夕の集い」は地域に住む人に、交流を深めてもらおうと、毎年行われているもので、今年で21回目を迎えた。
集いには、庄東センターやデイサービスの利用者およそ50人と般若幼稚園の園児8人が参加した。
この日は、地元の老人クラブ安川親寿会が七夕飾りをつける、長さおよそ13メートルの竹を用意し、園児らが「健康でありますように」「世界平和」など様々な願いの短冊を付けていた。
最後に園児たちが「七夕さま」を元気に歌った。
園児たちは自分たちの書いた短冊を見つけたり、記念写真を撮ったりして、楽しい時間を過ごしていた。