南砺市防災センターで南砺市消防団消防操法大会が開かれた。
南砺市防災センターで南砺市消防団消防操法大会が開かれた。
南砺市消防団消防操法大会には市内各分団からポンプ車操法の部に5分団、小型ポンプ操法の部に4分団が出場。
開会式では、はじめに南砺市消防団の武田慎一団長が「厳しい練習を重ねてきた成果は必ず出てきます。住民も期待をしているので頑張ってください」と挨拶した。
競技では、団員それぞれが役割を分担し、ホースを伸ばして、標的に放水。仲間や家族からの激励を受け、日頃鍛えた操法の技術とチームワークを発揮し機敏な動作を見せていた。
大会の結果、ポンプ車操法の部は優勝「南野尻分団」次勝「井口分団」小型ポンプ操法の部は優勝「福野北部分団」次勝「南山田分団」となった。
優勝、次勝の分団は7月22日に行われた富山県下消防団消防操法大会に出場し、ポンプ車操法の部で「井口方面団」、小型ポンプ操法の部で「福野北部分団」が参勝に輝いた。
南砺市消防団消防操法大会には市内各分団からポンプ車操法の部に5分団、小型ポンプ操法の部に4分団が出場。
開会式では、はじめに南砺市消防団の武田慎一団長が「厳しい練習を重ねてきた成果は必ず出てきます。住民も期待をしているので頑張ってください」と挨拶した。
競技では、団員それぞれが役割を分担し、ホースを伸ばして、標的に放水。仲間や家族からの激励を受け、日頃鍛えた操法の技術とチームワークを発揮し機敏な動作を見せていた。
大会の結果、ポンプ車操法の部は優勝「南野尻分団」次勝「井口分団」小型ポンプ操法の部は優勝「福野北部分団」次勝「南山田分団」となった。
優勝、次勝の分団は7月22日に行われた富山県下消防団消防操法大会に出場し、ポンプ車操法の部で「井口方面団」、小型ポンプ操法の部で「福野北部分団」が参勝に輝いた。