トップ > ニュース >北日本新聞ニュース >学校も検討対象に 南砺市公共施設再編見直しへ

北日本新聞ニュース

学校も検討対象に 南砺市公共施設再編見直しへ
 
2019年3月14日 南砺市 政治・経済

 南砺市は新年度、外部から有識者を招いた委員会を設け、公共施設再編計画の見直しに入る。市民の理解が得られず、再編を先送るとしていた学校など約6万平方メートルも検討の対象とする。13日の市議会予算特別委員会総務文教委員会で、山田清志氏の質問に答えた。

 市は2045年までに、現行の公共施設約50万平方メートルを約25万平方メートルに半減することを目指している。ただ、市民の一部から反発があったことなどを踏まえ、学校や文化センターなど6万平方メートル分の再編は30年より後に先送るとしていた。

 委員会は施設縮減を加速させるため設置し、この6万平方メートル分も対象に維持する施設の絞り込みを進める。有識者や各団体の代表、公募委員などで構成する。

 市は庁舎跡地の活用を含めた活性化策について、旧4町ごとに住民たちが話し合いを進めた「まちづくり検討会議」の提言の実現性や整合性も重視しつつ、検討するとした。

■ロボット導入で事務作業効率化
 南砺市は業務のロボット化を通じて事務作業などの効率を高める「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」を新年度に導入することにより、年間380時間程度の労働時間の削減を見込んでいる。13日の市議会予算特別委員会総務文教委員会で、川口正城氏の質問に、市側が答えた。

 市は新年度、入力などの事務工程を自動化するシステムを導入する。税金の納付書作成など4業務を対象に導入し、職員の研修会を近く開く。

 手入力で管理していた工程をRPAに任せ、単純業務に当たる職員の労働時間を減らし、空いた時間を生産性の高い業務に振り分ける考えだ。

© 北日本新聞
 
Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.