トップ > ニュース >北日本新聞ニュース >住民ら防火意識新た 福光大火から40年

北日本新聞ニュース

住民ら防火意識新た 福光大火から40年
 
2019年4月12日 南砺市 地域・社会






 福光大火を教訓に、地域の安全を祈る火伏祈願祭が、発生から40年の節目に当たる11日、南砺市福光(西町)の火伏神社であった。住民や消防関係者ら約30人が防火意識を新たにした。

 大火は1979年4月11日午後3時50分ごろ発生。フェーン現象の影響で燃え広がり、中心部の116棟を全半焼し242人の被災者を出した。

 神事は発生時間帯に合わせて執り行われた。祝詞奏上に続き、岩城春男火伏神社奉賛会長、中川善一郎西町町内会長、蟹野正男いつついし自治会長らが玉串をささげた。

 岩城奉賛会長は発生時の状況を振り返り「二度と繰り返さないよう火の用心を心掛け、安全なまちを保持していきたい」とあいさつした。

 福光中心部では1791(寛政3)年にも大火が発生し、368棟を焼いた。火災の拡大を防いだとされる「火伏石」を守護神として、宇佐八幡宮から鎮火場所である西町に移し、祭っている。

© 北日本新聞
 
Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.