「いーとなみの」はとなみ野を中心とした砺波市・南砺市・小矢部市の生活や地域情報のポータルサイト
トップ ニュース イベント 映画情報 お店&企業 まちのお医者さん よみもの 番組案内 リンク マイページ
トップ > ニュース >まちのニュース >キバナコスモス鑑賞会

イベント&お知らせ 参加のご案内


まちのニュース

キバナコスモス鑑賞会
印刷用ページ
2009/8/21 南砺市 自然


/DBIMG/TOPICS_NEWS/tsttonami_992_1.jpg

イオックスアローザスキー場のハイジコース

イオックスアローザスキー場のハイジコース

/DBIMG/TOPICS_NEWS/tsttonami_992_2.jpg



/DBIMG/TOPICS_NEWS/tsttonami_992_3.jpg


デジタル091ch  アナログ5ch  TSTコミュニティーチャンネル

デジタル091ch  アナログ5ch  TSTコミュニティーチャンネル
現在、南砺市のイオックス・アローザスキー場では、キバナコスモスが見ごろを迎えています。



現在、南砺市のイオックス・アローザスキー場では、キバナコスモスが見ごろを迎えています。


イオックスアローザスキー場のハイジコースには、オレンジ色のキバナコスモスが、およそ9000uにわたり咲き誇っている。10日には南砺市の吉江、山田、北山田、喜志麻保育園の園児およそ70人がコスモスの鑑賞に訪れた。園児たちは6月に、このゲレンデでキバナコスモスの種をまき、自分たちのまいた種が咲くのを楽しみにしていた。
この日は雨がふりそうな肌寒い天気でしたが、一面のコスモスに園児たちは大喜びで、
花にふれてみたり、臭いをかいだりして楽しんでいました。
ゲレンデにキバナコスモス畑を設けるのは、平成17年から続いていて、今回で5回目となります。今年は寒い日が続いたため花は少し小ぶりですが、8月下旬まではゲレンデ一面に咲くキバナコスモスが楽しめると言う。
イオックスアローザスキー場のハイジコースには、オレンジ色のキバナコスモスが、およそ9000uにわたり咲き誇っている。10日には南砺市の吉江、山田、北山田、喜志麻保育園の園児およそ70人がコスモスの鑑賞に訪れた。園児たちは6月に、このゲレンデでキバナコスモスの種をまき、自分たちのまいた種が咲くのを楽しみにしていた。
この日は雨がふりそうな肌寒い天気でしたが、一面のコスモスに園児たちは大喜びで、
花にふれてみたり、臭いをかいだりして楽しんでいました。
ゲレンデにキバナコスモス畑を設けるのは、平成17年から続いていて、今回で5回目となります。今年は寒い日が続いたため花は少し小ぶりですが、8月下旬まではゲレンデ一面に咲くキバナコスモスが楽しめると言う。


まちのニュース
池田航さん主演映画上映会 12月3日(12/11)

南砺市野球協会福野支部ティーボール 12月3日(12/11)

第45回書と華展 12月2日(12/11)

南砺福光高校跡地利用会見 11月24日(12/11)

6市連携地場産献立「呉西(ゴーセイな日)!」 11月24日(12/11)



北日本新聞ニュース
築150年民泊いかが 萩野さん夫妻が庄川に民泊施設(9/15)

ミセス大会県代表 堀田さん活躍誓う(9/15)

詐欺被害防いだ、JAとなみ野職員に感謝状(9/15)

車の男児機転利かせ救出 南砺・コメリ店長たたえる(9/15)

移住者募る相倉合掌集落 障子張り替え準備万端(9/15)



行政ニュース
ブランドプロモーション事業を担当する地域おこし協力隊・小塚友貴隊員辞令交付式(6/1)

6月1日(水)、福野庁舎で田中市長が「定例記者会見」を行いました。(6/1)

クマ情報(6/1)

福野児童センター「アルカス」平成28年6月の行事案内(6/1)

きっずらんど平成28年6月の行事案内(6/1)


ページの最上部
お問い合わせリンク・バナー著作権について免責事項利用規約個人情報についてサイトポリシー

Copyright (c) Tonami Satellite Television Network All rights reserved.